4、花強奪





































「アークエンジェル、発進!!」




そう言って、この船に乗るのはどれ位久しぶりだろう。
そして、この船で再びあの星の大海に行く事。
不安が無いといえば、嘘になる。
また、多くの人を傷つけるかもしれない。
自分と言う、化け物の存在で。
でも―。































自分は、こんな男と結婚しなきゃいけないのか・・・。




カガリは花嫁衣裳を身に纏いながら、そう思った。
結婚するなら、キラが良かった。
双子の弟だと言われたときは、この淡い恋心も終わるのか・と泣いたのもだ。
その事実を知って尚、諦める事なんかできず傍にいる。
それに、あの変態からキラを守らなければならなかったし。
だがこの際、百歩譲ってあの変態ヘタレヅラでもかまわない。
こんな奴以外なら、誰だって素敵に思える。




キラ・・・。







































「・・・・・・とか思ってたのに・・・・・何なんだよ!!?これは!!!!」




確かに、嬉しい。
密かに好いている相手が、結婚式の最中に自分を攫ってくれたのだ。
嫌でも期待する・・・・が。




「何もフリーダムで来ること無いだろう!!?」




全く、時々この弟は突拍子も無いことをする。
こんな伝説的なMSで来たら注目の的だろう。
あれだけ目立つのを嫌っていたのに・・・・これでは元も子もない。




本当、何考えてんだ・・・・?




それにどうせ攫いに来るなら、生身で来て欲しかった。

「カガリ・・・・もう、大丈夫だよ。」
「キラ・・・・ッ!!!!」
「・・・綺麗だね。このまま、駆け落ちでもしちゃおうか。」

・・・・・なーんて・・・・・・・・・・・・・って!!
これじゃあ、あの変態ヅラと同じじゃないか・・・ハァ。






カガリが一人葛藤していると、突然フリーダムのハッチが開く。
そこには最愛の弟の姿が。




「カガリ、少し我慢してね。」
「え・・・?うわぁ!!!?」




最愛の弟は、コクピットの中にカガリを招き入れる。
至近距離で迫られた、重度のキラバカである姉は顔を真っ赤に染めた。
そんな彼女の様子に気付くことなく、その体を抱きとめて、キラが真っ先に言ったことは・・・・




「うわぁ〜、凄いね。このドレス。」




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




「お前なぁ!!!!もっと他に言うことないのかよっ!!!!??」




思わず突っ込むカガリ。
ああ、さっきまでの妄想が走馬灯のように駆け巡る。
・・・・今、認めたくは無いが少しだけ。そう、少しだけ・・・・アスランの気持ちが解ってしまった。
こんな風に感じる自分は、最早末期なのだろうか。
でも、キラを見て平常で居られる奴がいたら見てみたい。
だって、そんなこと、きっと誰にも無理だろうから。




こうして、カガリはAAへ行くことになった。
途中戦闘はあったものの、アスランとの時とは違い、怪我一つすることなく。
その上、あの笑顔で「カガリ・・・・これからは、僕がついてるからね。」と言われた日には・・・・っ!!!!
この一件で、彼女がますますブラコンになったのは言うまでも無いだろう。













































「僕は、はっきり言って・・・・議長のことは信じられない。」




キラは、そう言った。
と、言うのも今画面に映っているものが原因だろう。
映像の中、無邪気に笑うピンク色の髪の少女。
それは、キラの大切なラクスそっくりの偽者だった。
キラは不愉快そうに画面を睨む。




プラントのマザーに侵入して、色々なことが解った。
ラクスの偽者―ミーア・キャンベルのこと。
極秘裏に造られた5機のMSや・・・・彼女に似た、双子の姉妹。
アスハを憎んでいるというエースパイロット。
フェイスとして、ザフトに舞い戻った幼馴染のこと。
そして・・・・あの人そっくりの、「彼」の存在。




なんだってこう、嫌味な位揃ってるかなぁ。




恐らく、これでは自分がどんな生き物かも解っている事だろう。
遺伝子学の権威らしいし。
どうせ、「君に協力して欲しいんだ。平和のために。」とか言うつもりなんだろう。ああ、面倒くさい。
だが、そんなこと言われても・・・・もう、遅い。
あいつは、手を出しちゃいけないものに手を出したのだ。




そこで、冷めた笑いを浮かべ・・・・キラは言った。




「太陽に近づきすぎた英雄は、地に落とされる。その翼をもがれ、蝋で固められて・・・・ね?」




その小さな呟きと絶対零度の微笑みに、AA内の全クルーが怯えたのは当然の結果だった。
















Next*